-
植物と考える
農家は楽するな!?いやいや、楽をしないと農業すらできなくなるよと思う理由。
ここ最近、「農家が楽をするなんてけしからん!」という旨のツイートを散見。それについて僕の思うこと。 -
植物と考える
松山誠さんの講演『花壇の事件簿~人は「花どろぼう」を許せるか』を拝聴。花をコモン…
農耕と園芸のオンラインサイトで連載を続けている「園芸探偵」マツヤママコトさんの講義を受けました。僕らがほんとうに考えるべきは「花を盗まれたらどうする?」…という単純なことではなく… -
植物と考える
なんでそれ買うの?園芸業界も「エモ消費」を見誤ってはいけない。
若者が「エモ消費」を主体とした消費行動をしているとしたら?植物を売る側にとって何ができるだろう。 -
植物と考える
園芸にも「ヒト消費」は大きなウェイトを占めてきていると思う。
園芸は誰かがいないと完結しない。いまは「ヒト消費」に変わっている?? -
植物と考える
「豊かさ」って何だろう?『プロフェッショナル仕事の流儀』ダリアの神様の放送回を観…
NHK『プロフェッショナル仕事の流儀』でダリアの育種家、鷲澤幸治さんの放送回を観ました。そのなかで今の僕に強く刺さった言葉があったのです。 -
植物と考える
家にいても「園芸」はできる!…と思う。ステイホームでも園芸を楽しむために
コロナウィルスの影響で家にいることを求められている人は結構いると思います。この機会に「園芸」をはじめてみてはいかがでしょう? -
植物と考える
メルカリで植物を売って感じたこと第2段!「売れること」が買うことへのステータスに…
メルカリを使い始めてしばらく経ちました。いろいろと思うところがまたもや出てきたので、ここに記しておきます。 -
植物と考える
ますます都市(アーバン)化する園芸。植物を育てる場所が減る理由
BRUTUSに書いてある一文を読んだ瞬間、あらゆる事柄が一本の線につながったのです。それは… -
植物と考える
鉢を買っても「置き場所がない」ということを考えてみる。住空間の変化で園芸も変わる…
インドアグリーンという言葉があるとおり、室内で植物を育てる趣味があります。ところが、そんな住空間もここ数年で変化が…。 -
植物と考える
いま、メディアがこぞって注目する「パルダリウム」ってなに??
いま「パルダリウム」というキーワードがあらゆるメディアにおいて注目されています。その理由には、3つのポイントがあると思うのです…。 -
植物と考える
『母の日=カーネーション』に異変!アジサイを贈ることが増えているその理由は??
母の日に贈る花はカーネーション…という構図が変わりつつあります。そこには一体何が?? -
植物と考える
「珍しい観葉植物(コーデックス)」を盗んで販売。珍奇植物(ビザールプランツ)ブー…
2018年1月。珍しい観葉植物を盗んだとして、植物販売業の男が逮捕されました。どんな植物を盗んだのか定かではありませんが恐らく…。珍奇植物ブームの今を考えてみます。 -
植物と考える
ウチワサボテンが食糧危機を救う!?という報道をもう少し紐解いてみる
2017年末「サボテンが食糧難を救う」といった報道が駆け巡りました。イマサラですが、その内容を振り返ってみます。 -
植物と考える
そうだ、2018年は「買った植物」リストを記録しよう!
毎年恒例で記録していた年始の「欲しい植物」リストに違和感を覚えました。なので今年は…。 -
植物と考える
2017年はじめの「欲しい植物リスト」を振り返る。お望み通りゲットできた?
2017年の年始に記録した「欲しい植物」リスト。今年ゲットできたかどうかを振り返ってみます。 -
植物と考える
植物を「切る」ということ ~西畠清順さん編 Vol.2~
僕は清順さんを応援したい。日本の林業の現状を清順さんが問題提起してくれたとすれば、使われずに放置される木々について考えるチャンスなのでは?