-
植物を読む
ブームの流れが速くて、実店舗と多肉植物関連本に乖離が発生してる!?
書店に足を運べばいわゆる普及種と呼ばれる植物を取り上げた多肉植物本ばかり。でも、実店舗に並ぶ植物は…。 -
植物を読む
趣味の園芸2018年12月号はシクラメン特集!翌年も花を咲かせたいのはみんな同じ…
2018年12月の趣味の園芸はシクラメンの特集号。内容は栽培方法が重点的に解説されています。シクラメンは難しい…。だからこそ来季の花への喜びは計り知れません! -
その他
メルカリで植物を売って感じたこと。もはや「消費者」も「生産者」もない!?
メルカリを使って植物を売ってみました。今までの僕は「植物を趣味家が売るなんて邪道だ!」とさえ思っていましたが、考え方が変わったのです。その理由は… -
植物を歩く
富山県砺波市に「チューリップ」を学びに行ったハナシ。原種チューリップに心を奪われ…
一冊の本に掲載されいた「原種チューリップ」の写真。その魅力に惹きこまれ、いてもたってもいられなくなり…。ついには富山県砺波市へ来てしまったのです…! -
植物イベント
2018年秋の「サボテン・多肉植物ビッグバザール」へ!次に流行る植物はナニ?
2018年9月24日、五反田TOCで行われた秋の「サボテン・多肉植物ビッグバザール」へ行ってきました!参加レポートです。 -
植物イベント
とちぎ花センターで開催の「ざんねんな植物展」に行ってきました!
いつも強烈な企画を行う「とちぎ花センター」。今回は「ざんねんな植物展」が開催されていました(9月2日まで)。これは行くしかないでしょう!! -
植物を育てる
ファミマガーデンの「育てるブーケ」を育てる。意外と簡単にヒマワリを咲かせることが…
夏の風物詩「ヒマワリ」を育ててみました。ファミマガーデンの栽培キット「育てるブーケ」で簡単に花を咲かせることができました! -
植物と考える
いま、メディアがこぞって注目する「パルダリウム」ってなに??
いま「パルダリウム」というキーワードがあらゆるメディアにおいて注目されています。その理由には、3つのポイントがあると思うのです…。 -
植物を読む
BRUTUS『珍奇植物』特集第3弾を読む!ワイルドな自生地の姿にヨダレ掛け必須だ…
2018年6月。BRUTUSから待望の「珍奇植物」特集第3弾が発行されました。自生地で暮らすありのままの植物たちをみては心拍数が上がるという、これまた刺激的な1冊です。 -
植物イベント
2018年夏の「サボテン・多肉植物ビッグバザール」へ!これから問われるのはホント…
2018年6月10日(日)に五反田TOCで開催された夏の「サボテン・多肉植物ビッグバザール」。行って考えたのは、「多肉植物ブーム」が去ってからのことでした。 -
植物を読む
趣味の園芸6月号は17年も18年も『アジサイ特集』。僕ならこう読む!
2018年6月号の趣味の園芸は「アジサイ特集」。実は2017年6月号も「アジサイ特集」なのです。読み比べると…!? -
植物イベント
「第3回春日井名物グルメ王座決定戦」を堪能する!わいわい食べて楽しく、美味しい!…
愛知県春日井市で開催の「春日井名物王座決定戦」。2016年からはじまり2018年の今年は3回目。回を重ねるごとに活気づいてるイベントに! -
植物イベント
「サボテンフェア2018(第3回春日井名物グルメ王座決定戦)」へ行ってきました!…
「サボテン」を町おこしにPRする愛知県春日井市。ここで行われる「サボテンフェア」に再びの参戦! -
植物イベント
2019年。「世界らん展」が変わる!…らしいけど。まずは若者を呼び込まないと始ま…
2019年より「世界らん展」が新しく変わるそうです。時代とともに園芸は変わる。だからこそ要点を確認したい。 -
植物を歩く
ゴールデンウィークに巡りたい!関東近県のオススメ植物園5選
新緑の草木が茂るゴールデンウィーク。いまだからこそ行きたい、関東近県で特色のある植物園を5つ選んでみました。 -
植物と考える
『母の日=カーネーション』に異変!アジサイを贈ることが増えているその理由は??
母の日に贈る花はカーネーション…という構図が変わりつつあります。そこには一体何が??