-
ハオルシア高騰の報道を観て。金儲けのためだけに多肉植物をはじめるのはオカド違いで…
この季節になると何故か増える「多肉植物は儲かる」報道。でもちょっと待って。植物をビジネス目線でしか見られないのは勿体ないし、見当違いですよ。 -
趣味の園芸9月号で「植物偏愛主義」が終わる!?ちなみにラストは藤川史雄さん!!
「趣味の園芸」テキストで2016年4月号からはじまった「植物偏愛主義」コーナーが終了するそうです。しかもラストは「SPECIES NURSERY」の藤川さん。「園芸家特集」は需要がないのでしょうか? -
『関東カクタス専門家連盟 サボテンと多肉植物の即売会』の様子と僕が購入したモノの…
巷ではポケモンGOが流行っていますが、相変わらず僕は「サボタニGO」…。今回は、五反田TOCで行われた『関東カクタス専門家連盟 サボテンと多肉植物の即売会』での様子と購入品を記録します。 -
悲しいお知らせが届きました…。『趣味の園芸ビギナーズ』が休刊だって!?
このブログでも何度か取り上げてきた「趣味の園芸ビギナーズ」が休刊となるそうです。こういった雑誌は基礎的な知識を補完する上で重宝していただけに、ショックです…。 -
2015年秋の「サボテン・多肉植物ビッグバザール」へ!五反田TOCより現代の多肉…
サボテン・多肉植物ビッグバザールへ行く前のこと。昼前から出発の準備をし、乗車した電車内からtwitt […] -
理屈を知って上手くなる!趣味の園芸ビギナーズ・2015年7月~9月号
この頃ちょっと、植物を育てるのが上手くなってきました。上手くなったと言えば語弊があるかもしれませんが […] -
個人的な憶測とネット情報をつぎはぎして、「多肉植物ブーム」を探ってみた
植物ニュースに引っかかった、この記事。どうやら現在、「第3次多肉植物ブーム」のようです…。 いまは「 […] -
趣味の園芸ビギナーズ(2015年1月~3月号)を読んで…。インテリアプランツでよ…
植物を趣味とする人のきっかけ。大多数の人が、プレゼントの観葉植物だったり、雑誌から興味を持ち百円均一 […] -
夏の「サボテン・多肉植物ビッグバザール」2014で購入したもの。プチ卑猥な名前に…
「珍宝閣」についてまとめました こちらの記事にもっと詳しくまとめました。興味のある方はどうぞご覧くだ […] -
2019年春の植物イベントを洗い出してみる!横浜周辺のイベントに注目せよ!
2019年春のイベントを書き出してみました!4月は第1週の休日からイベントが目白押し!要チェックです!! -
2019年冬の植物イベントを洗い出してみる!注目はなんと言っても「世界らん展」!…
2019年。この冬も植物に関連するイベントが盛りだくさん。3月までのイベントを洗い出してみました! -
鉢を買っても「置き場所がない」ということを考えてみる。住空間の変化で園芸も変わる…
インドアグリーンという言葉があるとおり、室内で植物を育てる趣味があります。ところが、そんな住空間もここ数年で変化が…。 -
メルカリで植物を売って感じたこと。もはや「消費者」も「生産者」もない!?
メルカリを使って植物を売ってみました。今までの僕は「植物を趣味家が売るなんて邪道だ!」とさえ思っていましたが、考え方が変わったのです。その理由は… -
「世界らん展日本大賞2018」の東京ドームを歩く!ランを買おうか迷っていたけど、…
今年も「世界らん展日本大賞2018」に足を運んでみました。そこで感じたのは「植物を売るために大切なこと」でした…。 -
「珍しい観葉植物(コーデックス)」を盗んで販売。珍奇植物(ビザールプランツ)ブー…
2018年1月。珍しい観葉植物を盗んだとして、植物販売業の男が逮捕されました。どんな植物を盗んだのか定かではありませんが恐らく…。珍奇植物ブームの今を考えてみます。 -
『All About CAUDEX―塊根植物のすべて―』を読んで。「ファッション…
2016年11月。『All About CAUDEX―塊根植物のすべて―』という書籍が発刊されました。ところがAmazonでは賛否両論。その理由はなぜなのか、掘り下げてみます。