- 
			
	
	
	
	
		植物を育てる	
ガガイモ科の不気味な花が咲きました。なんだか動物っぽい。
上向き矢印が開花しました ((開花する前は矢印が並び、どれも上向きだったので「ポジティブな花だな」っ […] - 
			
	
	
	
	
		植物イベント	
デザインフェスタで「まつぼっくり」を買う。
さてさて。前回投稿した「デザインフェスタVol.38」での購入品です ((デザインフェスタの公式サイ […] - 
			
	
	
	
	
		植物イベント	
はじめてのデザインフェスタ/Vol.38。@東京ビッグサイト
サボテン・多肉植物ビッグバザールのつぎは、ここへ行ってきました。 東京ビッグサイトです。11月2日~ […] - 
			
	
	
	
	
		植物イベント	
秋のサボテン・多肉植物ビッグバザール2013!購入した多肉の記録
オカシさに気付けない! ある分野で活動していると、一般の人から「それオカシイ!」と思われることが、さ […] - 
			
	
	
	
	
		植物イベント	
2013年秋。サボテン・多肉植物ビッグバザールに午前中から参加してきた話
2013年11月3日。文化の日だということで、各地さまざまなイベントが催されています。言うまでもなく […] - 
			
	
	
	
	
		その他	
木造校舎は優しい。旧福澤小学校に行って机をスリスリしてきた。
僕が「木造校舎」を見たいと思ったのは、2007年頃でした。簡単に感化されてしまう僕は、映画「早咲きの […] - 
			
	
	
	
	
		植物イベント	
シダ植物講演会に出席。得るもの多く、アツい講演会でした!
小田原フラワーガーデンで行われた「第5回・シダ(羊歯)植物記念展」の続きです。このエントリーでは、1 […] - 
			
	
	
	
	
		植物イベント	
小田原フラワーガーデンへシダ(羊歯)植物記念展に行ってきました!
10月13日。小田原フラワーガーデンに行ってきました。目的は「第5回・シダ(羊歯)植物記念展」です。 […] - 
			
	
	
	
	
		植物を読む	
彼岸花をみかけると思い出すこと
墓地の周りに咲いているからか、不気味で、どことなく幻想的。すでに花期は終わってしまいましたが、彼岸花 […] - 
			
	
	
	
	
		植物を育てる	
あの名シーンのように、僕とチランジアは再会したのです。
苦手なチランジアを育ててみる。 - 
			
	
	
	
	
		植物と考える	
僕とチランジア。もうやだよ!僕がどんなに君を好きか君は知らない
ダイソーのチランジア。初期の販売時は袋に入っていたのですよ。 - 
			
	
	
	
	
		植物を歩く	
せっかく外へ出たのだから、タイトゴメを見に行こう…。
南足柄の「丸太の森」へ行きましがあいにくの休園。そこで…。 - 
			
	
	
	
	
		その他	
大野山乳牛牧場を歩く。…って、牛はどこにいるのやら?
もう1ヶ月も前のこと。仕事先の上司から「大野山は穴場スポット。行ってみたら?」と言われていたので、お […] - 
			
	
	
	
	
		植物イベント	
「花開く江戸の園芸」展に行ってきました。武士園芸にちょっと共感。
江戸東京博物館で開催の「花開く江戸の園芸」展へ行ってきました!江戸の園芸は当時、世界でも誇るべき文化だった…! - 
			
	
	
	
	
		その他	
丹沢湖を歩く。植物よりも気になったこと。もしかして水不足!?
友人と丹沢湖を歩きました。いくら山とはいえ、開けている場所なのでとにかく暑い。バーベキューなどで川遊 […] - 
			
	
	
	
	
		植物を歩く	
中井町の蓮池の里へ。間近で観察できる珍しいスポットです!
神奈川県中井町にある「蓮池の里」へ。行くのなら午前中がおススメです! 
