- 
			
	
	
	
	
		植物イベント	
多肉植物初心者に最適!夢の島熱帯植物館の「多肉植物展」へ行ってきました!
ほぼ1ヶ月前のこと。夢の島熱帯植物館へ行ってきました。分かる人には分かる、あのイベントです。 いまま […] - 
			
	
	
	
	
		植物と考える	
ベニヒモノキとファーショール。トウダイグサ科の多様性に僕は目を回す。
成人の日、僕は横浜駅を歩いていた。駅では和服を着飾った女性を何人も見かけ、そのたびに僕は、ある植物を […] - 
			
	
	
	
	
		植物イベント	
小田原フラワーガーデンで多肉植物狩り!400円で「幸せ」を買ったよ!
小田原フラワーガーデンでは1月、サボテン・多肉植物キャンペーンをやる…。そう紹介した手前、行かなくて […] - 
			
	
	
	
	
		植物と考える	
「サルオガセ」と「ウスネオイデス」の違いを通して地衣類に触れた
チランジアに似て非なるもの。それは、植物でもコケでもない、「地衣類」という生物でした。 - 
			
	
	
	
	
		その他	
1960年前後の秦野の写真…。里山がハゲ山だったことに驚いた!
ハクモクレンのつぼみをみたついでに、県立戸川公園の「ビジターセンター」へ。そこでは、丹沢の1950年 […] - 
			
	
	
	
	
		お知らせ	
Twitterはじめていました!
失言の多い僕です。世間では「バカッタ―」などと呼ばれているtwitter。バカな僕が使ったらトンデモ […] - 
			
	
	
	
	
		植物と考える	
あけおめ2015年!いま欲しい植物と、今年挑戦したい事柄を挙げてみる。
明けましておめでとうございます。 新しい年が始まったこのとき、さて何を書こうかな?と考えたところ、い […] - 
			
	
	
	
	
		その他	
ボタニカログの2014年総集編。植物雑記としては丁度いいくらいパラパラしてる…か…
2014年ももう終わり。ということで、今年の植物的な出来事を振り返る意味も含め、まとめてみました。 […] - 
			
	
	
	
	
		植物を歩く	
温室内はまるで天国!?カクタス広瀬さんへ行ってきました!
ちょっと前のことだけど…。友人に誘われて先日、カクタス広瀬さんへ行ってきました! 暖かい「カクタス広 […] - 
			
	
	
	
	
		植物と考える	
個人的な憶測とネット情報をつぎはぎして、「多肉植物ブーム」を探ってみた
植物ニュースに引っかかった、この記事。どうやら現在、「第3次多肉植物ブーム」のようです…。 いまは「 […] - 
			
	
	
	
	
		その他	
西畠清順さんとめぐる、巨木・奇木ツアー!参加したいけどホニャララ・・・
前記事を書くために、西畠清順さんのサイトを観ていたら、驚くべきものを見つけてしまった。 清順さんとア […] - 
			
	
	
	
	
		その他	
西畠清順さんの「秘密の花園(The Secret Garden)」を鑑賞。観てい…
今日、話題の「秘密の花園(The Secret Garden)」をみた。というか、行ってきた(という […] - 
			
	
	
	
	
		植物を読む	
「たくさんのふしぎ・マダガスカルのバオバブ」を読んで、マダガスカル植物に興味津々…
福音館書店発行の「たくさんのふしぎ」。2014年12月号は「マダガスカルのバオバブ」です。対象は小学3年生からとありますが、植物好きの大人でも十分楽しめます! - 
			
	
	
	
	
		植物を読む	
万能な多肉植物入門書。多種類を網羅した「基礎からよくわかる はじめての多肉植物」…
初めて手に取った時、この網羅具合は凄まじいと感じました。 「はじめての多肉植物 育て方&楽しみ方」を […] - 
			
	
	
	
	
		植物を読む	
趣味の園芸ビギナーズ(2015年1月~3月号)を読んで…。インテリアプランツでよ…
植物を趣味とする人のきっかけ。大多数の人が、プレゼントの観葉植物だったり、雑誌から興味を持ち百円均一 […] - 
			
	
	
	
	
		植物を読む	
実用的な『多肉植物 (NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 )』。僕なりの活…
この本が発刊されたとき、なんて実用的な専門書が出版されたのかと、感動したものです。 「飾る」ための本 […] 
