植物は僕らを「見て」いるのかもしれない…。NHKスペシャル『生命大躍進』を鑑賞して思ったこと。

年末のNHK。それも夜中…。とある放送をみて驚愕しました。

NHKスペシャル『生命大躍進』を観て

みえてるの?

その番組はNHKスペシャルの『生命大躍進』というもの。

NHKスペシャル | NHK 生命大躍進

“あなたの中に古代生物は生きている。”放送90年を記念したNHKスペシャル『生命大躍進』、アニメ『ピカイア』。さらに特別展『生命大躍進』、アプリ『コダモン』の最新情報が満載。NHK生命プロジェクトのポータルサイト。

www.nhk.or.jp

僕らの目は植物から生まれた?

晩酌後にフワフワした状態で観ていましたが、そこへ、一気に酔いを覚ます衝撃的な言葉が…。

私たちの目は植物から生まれた

はい?どういうことでしょう?動物の細胞と植物の細胞とでは、だいぶ大きな隔たりがあるように学んできた僕です。この時点で戸惑いを隠せません。

photo credit: via photopin (license)
photo credit: via photopin (license)

喰い入るようにテレビを観ていると、だんだんと理解してきました…。

『目』の進化があったからいまの僕らが在る

要約すると、カンブリア紀に僕らの祖先[*01]が何らかの影響によって、植物プランクトンの持つ「ロドプシン遺伝子」を得るに至りました。

この「ロドプシン遺伝子」は光の明暗を感じることのできる遺伝子。それを得ることによって「目」が出来、進化の過程で鮮明な像をみることのできる「カメラ眼」にまで発展する。

P1020579

「カメラ眼」を備えた生物は、これまで環境を支配していた節足動物から勝利を収め、さらにヒトはそのカメラ眼を使って高度な文明を生み出す。そしていま、文化的な生活を送っている…。

そうかそうか。僕らの目は超単純にいえば動物と植物とのハイブリッドなのか!ものすごく安易な考えですが、そんなふうに感じて、この日は就寝したのです。

植物に囲まれてふと思ったこと…。

その番組を観てから数日後。あまりにも暇な正月なので、行きつけの園芸店へ。ここでふと、番組の内容が頭をよぎったのです。

植物って意外と僕らが近くに来た!とか、目の前にいる!とか、光が周囲にあるうちは読み取っているのかもしれない…と。

DSC_4914

僕らがいま何かを目にしているのは、植物の遺伝子を分けてもらったおかげです。ちょっと迷信めいてますが、僕らが見えているのなら植物にも似たようには「見えて」いるのかも…。

動物には目が発生したのなら、植物にも目ではない、似たような器官を持っているとしたら?そんなふうに思ったのです。

植物はじっと僕らをみている…?

そう考えると、よく「声を掛けながら水を遣ると元気になる」なんてことを言う園芸家がいますが、アレはあながち間違いではないのかも…と感じます。

鮮明に見えているのではなくとも、存在ぐらいは察知していたりして…。喧嘩の絶えない夫婦は植物を枯らしやすいとか、心優しいお婆さんは植物を育てるのが上手いとか[*02]。

また、植物を乱暴に扱う人や、挙動のオカシイ人は植物から警戒されて「うっわ~。一緒にいたくない系のヤツ来たよ~…」と思われていたりして(笑)。

photo credit: via photopin (license)
photo credit: via photopin (license)

そうすると、毎日の観察や、葉っぱを拭いてあげるとかのメンテナンスで植物は「わーい!この人また来てくれた\(^o^)/!」と良いニュアンスで感じているのかも。

植物とのハイブリッドの目で、ちゃんと観察してあげる…。やっぱり小まめに「見る」ことのできる人を、植物も「見ている」のかもしれませんね…。

  1. クラゲみたいな生物 []
  2. 実は僕らの生活をじっと観ているのかもしれません []

この記事を書いた人

mokutaro

植物好きが高じ鉢物業界に飛び込んだアラサー男子。群馬県に移住し、毎日、食べ(られ)ない嗜好性の強い植物とまみれています。 園芸を考えるブログ「ボタニカログ」を運営中。